BLOG

2023/03/19 20:35

いつもMerry Jumelleをご利用頂きありがとうございます!

本日3月19日に、無事1周年を迎えることができました♡


通販やイベントで作品をお迎えして下さる皆さまの存在が、

本当に励みになっています🐶♡

沢山の方に支えられて1年、

ここまで続けることができましたଘ(੭ु´。•~•。`)੭ु⁾⁾♡

本当にありがとうございます!


今日は1周年という記念日なので、今までお伝えしてこなかった、

名前とロゴについて書いてみようかな、と思います♡

もしお時間ありましたら、最後まで読んでいただけたら嬉しいです🐱☁️




まず名前ですが、Merry Jumelleと書きます。

フランス語で メリージュメル と読みます。


Merryは 幸せ という意味です。

他にも沢山意味がある単語なのですが、

どれもポジティブで明るい意味を持つ言葉なんです。

これは使われているブランドさんも多い単語ですねପ(๑•ᴗ•)੭*̩̩̥୨୧˖⋆


Jumelleは ふたご という意味があります。

ふたご=おそろい というイメージがあり、これを選びました。

というのも、おそろいって、すごく素敵で幸せなことだと思っていて。


例えば、友だちや家族とお洋服などをお揃いにすることがあると思いますが、

仲が良い相手じゃないとおそろいなんてしないですし、

おそろいにする ということが、相手との絆の象徴のようなもの、

仲が良い証のようなものだと思っています。


ひとりで持つには少し恥ずかしかったり、買うのを躊躇してしまう物や服も

おそろいだと気軽に持てたり、着れたり。

しかも、ひとりで着るより何倍も可愛いんですよね。


あと、おそろいの物を通して相手のことを愛おしく思ったり。

ひとりで持っているものより、

誰かとおそろいで持っているものの方が大切だったり。

おそろいって魔法みたいだな〜と。

Merry Jumelleもそんな作品をお届けできるように、

みんなでおそろいにしてもらえるように、

そういった願いを込めています。

お迎えして下さった方、み〜んなおそろいですよ!


製作の話でいうと、おそろいしやすいように、

カラバリは2色を基本に製作するように心がけています。

全く同じのふたごコーデも、色違いのおそろコーデも

どちらも可愛いですよねえ♡


次に、ロゴ(Instagramのアイコン)についてですが、

ふたごをイメージできて、可愛いものといえば....

さくらんぼ🍒だな!と、すぐに決まりました🤣

さくらんぼをモチーフにしているブランドさんも多いですよね。


ロゴに使用しているフォントや、枠線、全てのバランスを調整して

今の形になっています。

無駄をなくしてシンプルに、でもちゃんと可愛い。

背伸びせず、今の自分たちがかわいいと思える、そんなデザインです。


このロゴのデザインイメージは、Merry Jumelleから発売しているお品物、

全てに共通していることです。

名前とロゴに込めた想いが、少しでも伝わっていたら嬉しいです。


そして!1周年最初の告知です!!

来月の4月に新作を発売します!!!⁽⁽ ପ( ´。›༝‹。` )ଓ ⁾⁾

お洋服は、前回同様ズボンスタイルと、

ワンピが2型(1つは告知している通り、くまちゃんワンピです)

小物は、おなまえシリーズのなにかのオーダー受付の開始と、

Merry Jumelle初の!アレが出ますよー♡(匂わせるの下手)


という感じの盛り沢山な4月になる予定です🐭💨

発売日は4月中旬頃で、少しお時間ありますが、

楽しみに待っていただけたら嬉しいですପ₍ᐢ。•༝•。ᐢ₎ଓ


ここから2周年に向かって、変わらずゆるりといきたいと思いますので

引き続き、一緒に楽しんで頂けたら幸いです!

どうぞよろしくお願いします♡

Recent Posts